長野県警察に提出する車庫証明書類が押印不要です
長野県警察管内における全ての警察署に提出する車庫証明書類への押印が不要となりました。
正直、4枚複写の申請書の4枚目に捺印漏れがあったり、書類の記載間違いで二重線引いて、
そこに訂正印を貰ったりと『これって何の意味があるんだろう❓🤔❓』と思ったりしていた
ので、本当に嬉しい限りでございます。
押印不要な書類一覧
基本的に全ての書類が押印不要となりました。
以下一覧にしたいと思います。
車庫証明で押印不要な書類一覧
- 自動車保管場所証明申請(4枚複写の書類)
- 自認書
- 使用承諾書
- 委任状(車庫証明申請用)
軽井沢だからこそ気をつけたい車庫証明添付書類
押印は不要ですが、軽井沢だからこそ気をつけるべき添付書類が幾つかございます。
軽井沢に住民票の住所を有さないお客様からの車庫証明申請は添付書類が必要となり、
やみくもに書類を提出しただけでは、車庫証明申請が取得出来ない場合がございます。
住所は東京なんですが、軽井沢に別荘があって、軽井沢で使う車の車庫証明が欲しい🤔
会社の本店の所在地は東京なんですが、軽井沢にある保養所で使う車の車庫証明が欲しい🤔
軽井沢に父親名義の別荘があって、私(都内在住)の名義で軽井沢の父親名義の別荘で使う車の車庫証明が欲しい🤔
全て軽井沢車庫証明センターにお任せ下さい🙇
豊富な経験事例に基づき、的確な添付資料をご提案致します。
軽井沢に別荘・保養所等を保有されている個人・法人のお客様が購入されるお車は
高額な物が多い為、たかが車庫証明かもしれませんが、慎重に進めていくのが
宜しいかと思います。
ようやくこの時が来たか~~~~~🤗😭👏