保管場所標章廃止のお知らせ💁

令和7年4月1日より、保管場所標章が廃止となります💁

保管場所標章とは❓

保管場所標章とは、自動車の保管場所を確保していることを示すシールです。車庫証明の申請時に警察署から交付され、車庫法で車に貼ることが定められています。

保管場所標章サンプル

保管場所標章廃止の理由(?_?)

  • 警察のシステムが進化し、ナンバープレート情報から保管場所をすぐに確認できるようになった
  • 違法駐車の摘発件数が減少している
  • 駐車場の整備が進んだこと、駐車監視員が導入されたことなど

上記の理由で廃止と至ったようです。

車庫くん

確かに警察の監視カメラやパソコンも性能が向上していているし、ナンバープレート情報が分かればすぐに所有者を特定出来るから保管場所標章が廃止に至るもの頷けるね🤔

保管場所標章は廃止されますが、車庫証明制度自体は継続されます。自動車を新規登録したり住所を変更したりする際には、車庫証明の申請が必要となります。